失敗しない乳酸菌サプリの選び方!~これまで実感できていないあなたへ~

これまでどの乳酸菌サプリを試してみても全然実感できていない人は要チェック!失敗すると感じる商品を選ぶ人には共通点がありました!下剤を使用したくない人や諦めたくない人は参考にしてみて下さい!

成分の知識

外食が多いと不足する食物繊維!その働きと効率的に摂取する方法!

みなさん、最近ではいつ外食をしましたか?また、5年前と比べて外食の頻度は増えていませんか? 現代は、夫婦共働きや高齢化社会になり以前に比べて外食の文化が定着してきました。 また、外食の方が美味しいと感じるものやサラダバーやスムージーのセット販…

オートミールに含まれている食物繊維はは何性!?

オーツ麦を原料にしたオートミールには食物繊維が100gあたり10gも含まれていますが、食物繊維には2種類あるので、何性がどのくらいの割合で含まれているのかが気になりますよね。 不溶性食物繊維:3.2g 水溶性食物繊維:6g というわけで、不溶性と水溶性の割…

えん麦ふすまは心疾患に対してどう戦ってくれるのか?

えん麦ふすまはFDA(米国食品医薬品局)によって心疾患に対する、栄養機能食品としては『Aランク』の食品として認められています。 ※ランクはA~Dまであり、Aランクに認定されているのは12種類のみ。 このえん麦がアメリカならず欧米で認められていることは分…

クセにならない便秘薬とクセになる便秘薬!

便秘薬(下剤)というとクセになるからあまり使いたくない!と思ってしまうかもしれませんが、厳密にいうとクセになりやすいとものとそうでないものがあります。 ただ、薬局などに置いてある便秘薬というのは、ほとんどがクセになるものです。ですので、ここで…

この和漢ハーブに注意!さらに便秘を悪化させる原因に!?

下剤を使用するとクセになってしまい、下剤でしか排便できなくなるので、そういったリスクを回避するために和漢ハーブに移る人が多いでしょう。 しかし、和漢ハーブの種類によってはさらに便秘を悪化させてしまうものもあるので、注意して使用する方が良いで…

腸内環境が気になる人の和漢ハーブ!迷ったらこれを摂れ!

和漢ハーブには様々な効果や効能があるので、どれがどう作用するのか分かりにくいですよね。また、同じものでも効果が何種類もあって何を摂ればいいのか疑問だと思います。そんなあなたに今回は腸内環境を上向きにする和漢ハーブをご紹介します。 カモミール…

プランタゴ・オバタと下剤などの薬の違いって?

プランタゴ・オバタとは食物繊維の一種ですので、副作用がありません。しかし、下剤などの薬になると何かしら副作用があります。 例えば刺激性便秘薬に配合されている、センナやアロエ、大黄などの成分は長期的に服用することで大腸大腸メラノーシスという症…

センノシドが含まれるダイエットティーが大腸に与える危険性!

ダイエットティーやデトックスティーなどに含まれる成分として多いのが、センノシドといわれる成分です。 こちらはセンナという生薬から取り出した成分なのでも元は植物になります。生薬と効くとなんだか身体に良さそうですが、続けて飲むことで身体に副作用…

お腹周りがポッコリしてきた人は食物繊維が原因かも!

食物繊維というと便秘などの改善に効果的と言われる栄養素ですが、この食物繊維のことを知らずに摂り続けてしまうとポッコリしたお腹周りの原因なってしまうかもしれません。 実は食物繊維といっても2種類あり、不溶性と水溶性食物繊維とに分かれます。 不溶…

腸内ケアには乳酸菌だけでなく『酵素』が不可欠!

腸内ケアをする、腸内フローラを善玉菌優勢にしたいという人のほとんどが乳酸菌しか摂取していませんが、酵素というのが非常に大切です。 というのも、腸内で悪いことをする悪玉菌が多くなる原因というのは、消化できないタンパク質が残留してしまうことで、…

大豆発酵エキスが選ばれる理由!それは活性酸素に対する抗酸化物質にあった!

最近よく耳にするのが大豆発酵エキスというものです。健康を気にする人に選ばれる理由は『抗酸化物質』への効果にありました。 代表的な活性酸素 体を老化や病気に導くのが活性酸素。その活性酸素には代表的なものが4つあります。 それが、 スーパーオキシ…

αリポ酸になぜダイエット効果があるのか?

αリポ酸がなぜダイエットをする人から注目されているかというと、摂取することで脂肪を燃やしてくれるからです。 特に凄いのが運動しても中々脂肪が落ちないという人いますが、αリポ酸はその脂肪を燃焼しやすくしてくれるので、運動などと併用することでその…

イヌリン砂糖が便秘解消に良い理由!

イヌリン砂糖とは植物から摂れる多糖類の一種のことですが、便秘解消に有効とされている注目の成分です。 このイヌリンを摂ることで、腸内まで分解されずに届き、腸内に入った段階で初めて分解され、フラクトオリゴ糖という善玉菌のエサになります。 善玉菌…

50代に必須の栄養素!パントテン酸カルシウムって?

パントテン酸カルシウムって耳慣れない言葉ですが、別名ビタミンB5ともいわれる栄養素で、カルシウムと結合しているものです。 しかし、重要な働きがあり、人間に必要な三大栄養素である、脂質、タンパク質、糖質などの代謝に欠かせないものなのです。 特に5…

ヨーグルトより共生発酵したケフィアの方が吸収率が高い理由!

乳酸菌食品の代表といえば、ヨーグルトとケフィアがあります。しかし、同じ乳酸菌食品であってもこの両者は腸内での吸収率に差が出るのです。 ヨーグルトは乳酸菌だけの、いわゆる単独発酵による発酵乳です。 一方、ケフィアというのは、酵母、乳酸菌、酢酸…

高齢者を全力で応援するアロエ!その恐るべき効能とは?

アロエは医療にも用いられる優秀な食物です。特に効能が多いので高齢者の人でも使いやすいのが特徴です。 【効能】 便秘改善 胃痛解消 血圧改善 逆流性胃腸炎 やけど 打ち身 肌荒れ しもやけ などなど挙げればきりがありませんが、以上のように多岐にわたっ…

センナ茎が入っていたら要注意!恐い副作用を確認!

便秘を改善するお茶やダイエットティー、薬などに使用されているセンナ茎ですが、常用することで副作用の餌食になってしまう危険性もあります。 ここではしっかりとセンナ茎を飲み続けるとどうなるかを確認しておきましょう。 センナの副作用一覧 ・大腸黒皮…

ベルギービールのランビックで毎朝のスッキリを実感!?

ベルギーで人気があるランビックと言う種類のビールは、酵母や乳酸菌を発酵させて作られています。あまりピンとこないかもしれませんが、日本でいう漬物のように、造る工程で乳酸菌が含まれているので、飲むだけで植物性乳酸菌を摂ることができるのです。 こ…

ココナッツオイルが大腸に良い2つの理由!

ココナッツオイルというと、ダイエットや美容などに使用されることがほとんですが、お腹の中にも良い影響があります。 中鎖脂肪酸が働いてくれる お腹のスッキリをサポート 中鎖脂肪酸が働いてくれる 中鎖脂肪酸とは微生物やウイルスなどを破壊するので、大…

サイリウムは万能!便秘解消以外の効能って?

サイリウムはインドに自生する「プランタゴオバタ」という植物なのですが、効能が素晴らしいです。 というのも、水溶性と不溶性の食物繊維を含む植物として便秘解消に注目されていますが、それだけではなく、 ・コレステロールを下げる・血糖値上昇の抑制・…

オリゴ糖で体臭改善に失敗する理由って?

オリゴ糖は腸内の善玉菌のエサとなるので、摂り続けることで悪臭成分の原因となる悪玉菌を減少させることができます。 これにより体臭改善に繋がるのですが、このオリゴ糖を試しているのにまったく実感がないという人もいるようです。 それが市販のものに頼…

植物性フラクトオリゴ糖って医薬品なの?

植物性フラクトオリゴ糖は医薬品ではありませんが、様々な健康食品や特定保健食品(トクホ)に利用されているものです。 フラクトオリゴ糖は大腸までしっかり届いてくれるのが最大の特徴ですが、何より動物性オリゴ糖とは違い、カロリーオフなので腸内環境正常…